探索者一覧 No.61~No.80
- ぽてこ
- 2022年11月15日
- 読了時間: 9分
更新日:2023年4月8日
No.61 天竹 洸孝(あまたけ ひろたか)

〇通過シナリオ
・とある幸せな家族の話(HO1)
〇概要
少しオドオドしているIT企業勤めのお父さん。普段は頼りない印象を受けるが、いざという時は頼れる人。家族の事が大好きで、休みの日はほとんど家族と一緒に過ごしているし、ほまれちゃんのお菓子作りを手伝ったりしてる。望くんが何故か自分に対して「きっとお父さんは蛇も大丈夫だろう!」といった期待を抱いてるのを薄々感じており、いつか望くんが生き物を連れてきた時が怖すぎると戦々恐々としている。
普段は安定して週休二日だし、平日も普通の時間に帰ってくるが、時々暗黒期が訪れてる。頑張れ働くお父さん!!
皆が寝静まった頃とか、朝早い時間に起きて密かに1人でゲームしてる。
No.62 胡桃 夏希(くるみ なつき)

〇通過シナリオ
・刹夏(HO2)
〇概要
夏が大好きなふわふわした男の子。とても純粋なので、わりと騙されやすい。幼い頃から共にいる環夏の事を誰よりも何よりも大切に思っているし大好き。彼と過ごす夏が、彼と過ごす日常がかけがえのない宝物。身長が低い事を気にしている。
No.63 鳴宮 恵太(なるみや けいた)

〇通過シナリオ
・navigater
・SYNC
〇概要
ぶっきらぼうな刑事、役職は警部補。表情が乏しく、口数もそんなに多くはない為怖い人だと怯えられがち。でも実際は優しくて、肩が痛いんですよ〜と悩みを零せばそっと湿布を机の上に置いてくれるような人。想定以上に天然の香りがする。チョコレートが好き。
No.64 神々廻 幸乃進(ししば こうのしん)

〇通過シナリオ
・星の神話エンドロール
〇概要
自由気ままな私立探偵。犬探しや浮気調査、時には怪奇現象絡みの依頼を受けることもある。オカルト界隈ではそこそこ名の知れた探偵である。まぁ、怪奇現象と言っても大体は科学的な事柄が原因。ガチの幽霊相手の時は持ち前のコミュ力でなんとか説得を試みている。本当にやばい幽霊かどうかは依頼人にまとわりついているオーラを見れば大体わかる為、その場合は門前払いしてる。シャーロックホームズの大ファン。
No.65 花里 恭介(はなざと きょうすけ)

〇通過シナリオ
・大正乙女戀奇譚
〇概要
常にオドオドしている少年。自分が嫌いで、「自分なんて…」が口癖。人と喋る時は常に敬語。親と兄に対しても敬語だが、サチに対してだけは普通に話せる。とても病弱であまり学校にも通えていない(喘息持ちなので、風邪も悪化しやすい)。たまに調子の良い時にする散歩が好きで、季節の移ろいとか、その空気感を感じれるのが好き。買ったはいいものの、誰にも使われずにくすぶっていたカメラを譲り受けたので、そのカメラで時々写真を撮ったりする。使用人さんが時々現像してくれるその写真を眺めるのが好き。愛猫のサチを何よりも大切にしている。
No.66 雨宮 千寛(あまみや ちひろ)


〇通過中シナリオ
・朱宮骨董夢幻堂
〇概要
穏やかな性格。人見知りなので初めは静かな人だな~と思われがちだが、打ち解けるとそこそこ喋る。昔から本が好きで、何か本に携われる職業に就きたいと思っていた。見事夢が叶い、現在は某出版社で校正の仕事をしている。校正という仕事柄、その仕事内容が校閲に触れることもある為、幅広いジャンルのちょっとした知識が豊富。基本的にインドアな趣味をしているが、家族がわりとアウトドアな感じだったので、その影響でキャンプとかするのは好き。ちなみに虫とか野草とか食べちゃうタイプ。家族の事が大好き。
No.67 蘭 紫水(あららぎ しすい)

〇通過シナリオ
・人間失覚殺人癖(HO1)
〇概要
大まかに一言で表すなら、天性の人たらし。
→大事な部分が欠けていましたね、こいつはお屑です。自分の為なら平気で嘘を吐きます。そして計算高いです。もう、本当に酷かった。でも、なんだかんだ可愛がりたくなる奴です、ヒモの素質◎
No.68 一柳 月雲(いちりゅう つくも)

〇通過シナリオ
・落ちて流水と花(HO世話役)
〇概要
物腰柔らかな麗人。基本的に事なかれ主義ではあるが、やる時はやる。幼い頃から世話役としてのいろはを叩きこまれているので、なんでもできちゃう凄い子。若に対してかなり過保護であり、学校ではべったり張り付いている。若をからかう事が好き。とても大人びているが、若の前では時折年相応の反応を見せる。
No.69 兎崎 リオ(うさき りお)

〇通過シナリオ
・星海に捧げる心臓(HO3)
〇概要
可愛いうさぎ君。天然っぽい男の子かと思いきやわりと常識人ポジな気がしてきた。
→人嫌い。誰の事も信用できない。やっと友達ができたと思ったらさ…ねえ…?
No.70 藤宮 音緒(ふじみや ねお)

〇通過シナリオ
・エレウテリアの永遠
〇概要
都内の音大に通う女子大生。専攻はピアノ。負けず嫌いで、素直じゃない。簡単に言ってしまえばツンデレ系女子。才能よりも努力タイプ。練習のし過ぎでよく腱鞘炎になってたりする。こんな性格なのであまり友達は多くないが、奏君とはなんだかんだ仲がいい。まぁ、わりと嫌いじゃない。いや、嫌いではない。むしろ…なんでもない。まぁ、もう恋人なんだけどね。
No.71 白水 柚鈴(はくすい ゆず)

〇通過シナリオ
・エピゴーネ
〇概要
のんびりマイペースな子。柔らかい口調だが、時々とんでもない毒を吐く。あまり努力しなくても器用になんでも出来るタイプ。美少年かつ名前のせいで、度々女みたいとからかわれていた為、そのワードは地雷。なめられるのが嫌なので筋トレしてる。Ambrosiaというユニット名で透磨とアイドルをやっている。最初はかなり険悪なムードで、お互いの事が大嫌いだったが、紆余曲折を経て、今ではお互いの実力を認めあってるし、「こいつの相棒を務められるのは俺しかいない」と互いに思っている。
No.72 彼方 優太(おちかた ゆうた)


〇通過シナリオ
・タイザイ
〇通過予定シナリオ
・ショクザイ
〇概要
中二病全開の男の子。地獄の番犬ケルベロスを使役している。戦闘時の攻撃方法は闇の炎を纏った無慈悲なる拳。左目にはこの世を滅ぼしかねない混沌なる意志が封印されている(たまに疼く)。腰に下げている手錠は魂を捕縛する為のもの(駄菓子屋さんで買った)。かくかくしかじかで現在は霊障を扱う事務所に所属しており、本物の能力者だと信じられてしまっている。ひたすらに中二病なだけで、根は優しいいい子。困ってる人を助けられるこの仕事自体は気に入っている。言動がアレなのと、ちょっといきっちゃう所を除けばわりと常識人。ちなみにこんなキャラ設定のくせにめちゃくちゃビビり。お化けが出たらガチでビビる。
No.73 有栖川 透羽(ありすがわ とわ)


〇通過シナリオ
・勿忘草
・夏に隠れた赤
・青の声がした
・ごぜんにじにあいにきて
〇概要
関西生まれの小学5年生。面白い事や楽しい事が好き。人をからかうのも好き。あとわりと負けず嫌いだったりもする。どこか大人びた雰囲気があるが、その実小学生なのでまだまだ初心。村で知り合った友人である凛の事が大好き。普段はえっと…えっと…って感じなのに、2人で話してるとふいに「好き」とか言ってくるし、手とか繋いでくる。正直ドキドキしてしまっている。
→面白い事や楽しい事が好きな高校2年生。人をからかうのも好き。あとわりと負けず嫌いだったりもする。同年代の子たちより少々大人びた印象を受ける。面倒見も良い上にAPPも15あるのでとてもモテる。でも、今まで出来た恋人の数は1人だけ。
あと、俺は絶対受け側やないからな?そこのお前に言っとるんやぞ、ちゃうからな??
No.74 Jake・Scott(ジェイク・スコット)

〇通過シナリオ
・嗤う人間師
〇概要
警察官。でも人を殺したことがあります(秘密)。なんかヘラヘラしてる男。わりと人の話とか聞いてない自由人。というかあまり他人に興味がない。その癖暇つぶしに悪戯はする。大人に対しては最早クソガキだが、子供にはめちゃくちゃ優しい。あと超シスコン。もう二度と妹の様な思いをする子供が出ないように警官になった。犯罪者絶対許さないマン。特に子供を狙った犯罪者には容赦しない。それはそうとして、その辺の犯罪者に尋問かましたりするのはわりとスッキリするから好き。年下は○○ちゃん、年上は○○さん。一応目上の人には敬語を使う。
実家はわりとお金持ち。職場の位置の関係でしばらく一人暮らししていたが、妹ちゃんも大きくなって、お兄ちゃんと一緒に住みたいと言ってくれたので現在は二人で暮らしている。勿論定時で帰ります。え?追加の書類?知りませーん、勝手にやっておいてくださーい。
No.75 黒川 瑞稀(くろかわ みずき)



〇通過シナリオ
・獨毒
・口辱藪死科耽嘆舌♡(HO技師)
・ご休憩は雨宿りと共に
・ぽみこん!
〇KPC登場シナリオ
・すんどめファムファタル
・愛猫の上手な鳴かせ方
・あの星はカーテンの向こう
・サマータイム☆エタニティ!
〇概要
大手企業に勤めてるオタク君もとい激ヤバストーカー君。彼を手中に収める為にはるばるこの企業にやってきた。なーくんの事が大好き。自信満々な顔も、実は小心者な所も、全部大好き、一目ぼれ。かわいすぎて虐めたくなってしまう、でも同じ位甘やかしもする。だって可愛いから。
基本的な性格は冷淡。他人に全然興味がない。なんでも「あー、そっか~」位のテンション。でもなーくんは別。愛してるし、愛して欲しい。あ~でも反抗的な所も大好きだよ~。(限界)
生活感ゼロだった家は、いまやなーくんコレクションでいっぱいの最早愛の巣である。きしょいな~。
No.76 空閑 千明(くが ちあき)

〇通過シナリオ
・サマーリトルヒーローズ
〇通過予定シナリオ
・ラストサマーヴィランズ
〇概要
サマーレンジャーが大好きな小学6年生。昔からお兄ちゃんと一緒に毎週見てる。勿論全員大好きだけど、一番好きなのはサマーブルー。知的でクールな彼に憧れており、よく口調等を真似している。けどその実天然で、わりとポンコツだったりする。頭もそんなに良くない。けど真面目ではあると思う。ちなみに高校生の兄にも憧れている。兄はどちらかと言うとレッド気質の太陽属性。ブルーに憧れているのは、レッドの相棒的な側面も理由だと思う。いつか兄と肩を並べられるようなかっこいい大人になりたいな~!と思っている。
No.77 赤坂 幸佑(あかさか こうすけ)



〇通過シナリオ
・烏が群れては、極彩色(HO1)
〇通過予定シナリオ
・魔法少女―今日だけキミがヒロインです。
・烏が群れては、無彩色
〇概要
明るく快活な青年だけど、若干倫理観が欠けてる。自分の感覚が若干一般的な感覚からズレているのは自覚しているので、場合によっては猫を被る。面白い事が大好き。何を面白いと感じるかはその時の気分次第みたいなところがある。とりあえず荒事は好き。一方的に殴るのは勿論好きだし、殴り合いの際に自身もリスクを背負う感覚も好き。けど100%勝てない勝負はしない主義。基本的に人付き合いも面白いか面白くないかが価値基準。骸さんの事は面白いし、強いし、大好き。
No.78 桐ケ谷 玲二(きりがや れいじ)


〇KPC登場シナリオ
・美味しいルクシュール
〇概要
高校勤務の教師。担当科目は音楽。吹奏楽部の顧問も担当している。表情が乏しい為、生徒達からは怖がられがち。授業中に表情が変わることはまずない。でも、交流を深めれば深めるほど笑顔が増えるタイプで、個別に話してみると普通に笑ってくれたりする。部活動の生徒達にはとても好かれている。性格は真面目で、少々お堅い。しかしとても生徒思いで、ある意味では熱血ともとれるのかもしれない。しかし過去に性癖を捻じ曲げられたせいでどうしようも無いほどのドM。
No.79 紫藤 蘭珠(しとう らんじゅ)


〇通過シナリオ
・水深500メートル(HO2)
〇KPC登場シナリオ
・The Hog Game
〇概要
常に紙袋を被っている薬剤師のお兄さん。とっても気さくでおしゃべりな性格。動物が好きで、特に猫が好きだよ。
No.80 篝(かがり)


〇通過シナリオ
・VOID(HO2)
〇概要
最新型アンドロイド君。この女装はご主人の趣味では無く、完全に自分の趣味。別に女の子になりたい訳ではなく、この格好をしている理由はこの格好の自分が最強に可愛いから、ただそれだけである。実際に可愛い。自己肯定感はバリ高い。見た目に反して性格はわりと面倒見のある兄ちゃんって感じ。仕方ねえな~、貸してみ?って感じで助けてくれるタイプ。おちゃらけているように見えて、協調性はかなりある子。頭で考えるより感情で動くタイプ、ロボットっぽくない。
Комментарии