top of page

探索者一覧No.1~No.20

  • ぽてこ
  • 2022年8月9日
  • 読了時間: 8分

更新日:2023年1月15日

No.1 モニカ・エヴァンス

〇通過シナリオ

・コッペリアの証明


〇概要

過去に色々あって、現在は恩人である高辻家に仕えているメイド。

どこか自分を抑え込んでいるような印象を受ける。



No.2 藤原 美鈴(ふじわら みれい)

〇通過シナリオ

・マフィア珍道中(HOお嬢様)


〇概要

藤原家のご令嬢。好奇心旺盛で、恐れ知らずな性格。勉強や稽古事は嫌いで、いつも世話役から逃げている。というかむしろその攻防を楽しんでいる。

アフタヌーンティー大好き。



No.3 恩田 彰斗(おんだ あきと)

〇通過シナリオ

・探偵に翅はありますかシリーズ1~3話


〇概要

真面目、めっちゃ真面目。その為恩田さんのマイペースさに度々振り回されている。一見しっかり者のように見えるが、実は結構天然なのでわりと危なっかしい。

友人の前では年相応な一面をよく見せる。かなり初心で女性に対する耐性はあまり無い。



No.4 夏目 千弦(なつめ ちづる)

〇通過シナリオ

・さよならは2番線ホームで


〇概要

文学部の大学四年生。誰にでもオドオドしていて、とにかく卑屈。就活が上手くいかず、面接と言う名の人格否定に日々メンタルを削られている。神話的事象に関わらなくても発狂してそう。



No.5 平松 美世(ひらまつ みよ)

〇通過シナリオ

・ラズベリージャム


〇概要

若い頃は看護師として働いていた。どんな苦境においても笑顔を崩す事が無かった事から、「仏の平松」と呼ばれていた。

この様に非常に温厚な彼女だが、怒らせるとやばい。看護師時代に鍛えた筋力が猛威を振るう。家族の中で最も怒らせてはいけない認定をされている。

孫が大好き。



No.6 佐久間 康汰郎(さくま こうたろう)

〇通過シナリオ

・まつとしきかば(HO2)

・お前が人を殺すのだ


〇概要

老舗旅館の総支配人の一人息子。将来立派に旅館を切り盛りできる総支配人になる為に、今は一生懸命勉強している(しかしあまり頭は良くない模様)

生まれつき身体が弱く、よく風邪をひく。インフルは毎年しっかりかかるタイプ。

中等部の頃から来峰学園に通っている為、勝とは気心のしれた中である。ひたすらに自分の道を進み続ける勝を尊敬している。そんな彼の武勇伝を聞くのが康汰郎の楽しみでもある。

ふわふわした?性格。よく笑う。少々周りに合わせすぎてしまう一面がある。わんこ。



No.7 佐々木 律(ささき りつ)

〇通過シナリオ

・鬼の駅にて

・真夜中のピアノ・リサイタル

・歪―秘音技巧ノ演奏会―


〇KPC登場シナリオ

・キの字のキノコに気を付けて

・帰りを待つ貴方へ

・ねぇ、今日鍋にしない?

・夢見る世界で何想う

・スーサイデッドメアリンク


〇概要

彩子ちゃんの後輩。猫系男子。ピアノを専攻しており、幼いころから何度もコンクール入賞を果たすなど、その道では天才だと囁かれていた。他の人間の演奏はつまらないと思っているが、ふいに聞こえた彩子ちゃんの演奏に惹かれた。

自分一人で演奏する事は勿論好きだが、何よりも先輩と演奏している時が一番幸せ。



No.8 瀬戸 蒼真(せと そうま)

〇通過シナリオ

・壁からエビフライが生えている件

・はなひらり


〇KPC登場シナリオ

・墓守の君

・黄昏の箱庭に在りし君と


〇概要

童顔だがこれでも29歳。好きな色は青。職業は写真家…と言いたいところではあるが、それだけでは食べていけないので平日はコンビニの商品開発担当としてサラリーマンしてる。T〇iterではサラリーマンカメラマンとして一部で有名になっている。

性格は温和でしっかり者。仲がいい相手には世話を焼きすぎる一面がある。マジで苦労人。彼は本当に写真が大好きで、その話題を振られるととても嬉しそうである。メランの作品は自分が写真で表現したいことと通ずる部分がある為好き、尊敬している。



No.9 七々扇 伊織(ななおうぎ いおり)

〇通過シナリオ

・ニビョウカン


〇概要

霊感バカつよ少年。友達は幽霊。その発言から周囲の人間には距離を置かれている。昔は皆が怒ったり、嫌な顔をするから霊が見えると言うのを我慢していたが、人の為を思ってした行為(歯折り事件)ですら裏目に出た事をきっかけに、他人の為に嘘をつくことはやめた。言いたいことは何でも言う。座右の銘は自分に嘘をつかない。



No.10 鈴記 雪乃(すずき ゆきの)

〇通過シナリオ

・食べる、寝る、世界を見つめる。


〇概要

雪音とは二卵性双生児。

親からは姉より見た目が劣っているとずっと貶され続けて育ってきた。しかし親のことは嫌いではなく好きである。

そんな状況下でも、姉の雪音のことは心から慕っている。両親が共働きの中ずっと一緒にいたくれたのは雪音だったし、引っ込み思案な雪乃をいつも外へと連れ出してくれたくれた雪音は彼女にとって憧れそのものだ。



No.11 杠 寧々(ゆずりは ねね)

〇通過シナリオ

・天使のオリ


〇概要

パン屋で働いている。常連客の「ゆうや君」は未来の旦那さん(本人談)

※実際は過度な妄想によってヤンデレストーカーと化しているだけです、怖い。

性格はお淑やかで人当たりがいい。いい匂いするし、女子力が高い。わりとなんでもそつ無くこなす。


No.12 アーサー・ベネット(仮)

〇通過シナリオ

・彼方からの君に捧ぐ(HO3)


〇概要

イギリスからやってきた殺し屋。そのやり口はターゲットの内部に忍び込んで相手の信頼を勝ち取り油断したところを殺す、というもの。

変装のプロであり、男女問わず変装可能。関節を外すことで身長を縮める事ができる。今回は大体165cm位。

アーサー・ベネットという名前は役名の一つ。彼に本名は存在しない。何にでもなる事のできる彼だが、自分になる事だけはできない。自分は空想上にすら存在しない人物だから、なりようがないのだ。



No.13 有賀 悠陽(ありが はるひ)

〇通過シナリオ

・〇〇インワンダーランド


〇概要

SMバー勤務のバーテンダー。

大学生までかなりテキトーに生きてきた。自分の欲が第一優先。何なら欲望の権化。バーの店主に片思いしているが、叶わない恋だとわかっているので只今絶賛パートナー募集中。

基本ドM。しかしかなりの自己中の為、自分の欲求を叶えてくれない相手だと分かった途端全く従わなくなる。なんなら虐める。



No.14 七海 楓(ななみ かえで)

〇通過シナリオ

・アネモネ

・呪いの昆虫標本


〇KPC登場シナリオ

・理不尽なお嬢様の館

・家

・白い部屋はお嫌いですか

・サマータイム☆エタニティ!


〇概要

週刊ヤングフライングで連載を持っている人気漫画家。人と関わるのが苦手で人とまともに話せない。ガチの人。なので自分から家を出る事はほとんどない。ちなみにネットにアップした漫画を見た今の編集(長谷部さん)が七海に声をかけたことが連載のきっかけである。彼に持ち込みをする勇気なんてない。長谷部さんとは七海も打ち解けている。ので度々駄々をこねて困らせている、というか内弁慶である。アシスタントは七海がこんな感じなので選ばれし少数精鋭みたいになっている。

度々クロスオーバーしてるせいでコミュ障の癖に割と他PCと繋がりがあったりする。



No.15 百々瀬 ミリカ(ももせ みりか)

〇通過シナリオ

・傀逅


〇概要

『sweet*ぱれっと!』という二人組ユニットで活動しているアイドル。相方は黒崎アゲハ。性格はかなりマイペース。人の話を聞いているようで聞いていない。アホの子。しかし素直ないい子。キラキラしたものや甘いものが大好き。アイドルオタク。

アゲハはミリカのブレーキ的存在。自由奔放なミリカを「あんたは本当にもう!!」とキレながらも面倒を見ている。ミリカがここまで恐れ知らずで前に進み続けられるのは、アゲハの存在があるからだ。ミリカは彼女の事を心から信頼している。唯一無二。




No.16 柊 雪夜(ひいらぎ ゆきや)

〇通過シナリオ

・懐胎

・問:死の定義を教えてください


〇概要

元裏バイター現トラック運転手の青年。恋人である彩乃の事を誰よりも何よりも大切に思っている。荒々しい性格で、言動もぶっきらぼう。他人の事なんか信用しないし、いつだって自分本位に動く。しかし裏を返せば、それは自分の行動全てに対して責任を背負っている、ある種の強さとも言えるのかもしれない。



No.17 鈴木 翔太(すずき しょうた)

〇通過シナリオ

・沼男は誰だ(HO1)

・カタシロ


〇概要

本当にごく普通の一般人。彼の今までの人生は大変緩やかなものだ。家族仲は良好で、弟ともよく遊ぶ。大学進学と同時に一人暮らしを始め、今に至る。能力的にも平凡な男で、特に劣るものも秀でるものもない。頭の出来も、スポーツの出来も軒並み平均。そこそこの大学を卒業し、今は公務員として市役所で働いている。

そんな彼には1つの悩みがある。それは自分の流れに身を任せるだけの生き方についてだ。確かに何不自由ない、「普通に 」考えれば幸せな人生かもしれない。だが今自分はそんな人生を生きたいから生きているのではなく、ただ死にたくないから生きているに過ぎない。そんな自分の生き方に多少の疑問を感じている。




No.18 月城 日和(つきしろ ひより)

〇通過シナリオ

・褐色ノ深キ澱


〇KPC登場シナリオ

・キの字のキノコに気を付けて


〇概要

超シスコンな弟。姉の陽花を溺愛している。他人には基本塩対応だが、姉さんに対しては話が別。ぽわわ〜っていうオーラが出る。

パティシエを志したのも姉が自分の作るスイーツを美味しいと食べてくれたのがきっかけ。

人にどう思われるか気にしない性格で、物怖じせずにきっぱりと物を言う。その為敵を作りやすいが、逆にそのサバサバした部分が好かれることもある。

姉と比べてしまえば全ての人間がどうでもいいが、人並みの思いやりは備わっている。




No.19 白波 千怜(しらなみ ちさと)

〇通過シナリオ

・このまま死んでゆけたら


〇概要

頭脳明晰で運動神経抜群。大神君の作品に惹かれ芸大に入学するも、芸術面では凡人の域を出なかった。しかし、諦めずにひたすら自分の「作品」を追い続けた結果、徐々に実力を認められつつある。大神君はライバルであり、相棒。彼と合作している時間が何よりも楽しい。

性格は淡泊に見えて、非常に負けず嫌い。自分の気持ちを他人の為に曲げるようなことは絶対にしない、我を突き通すタイプ。




No.20 早乙女 拓郎(さおとめ たくろう)

〇通過シナリオ

・魔法少女サラリーマン


〇概要

飄々としたおじさん。ジ〇リ映画に感銘を受けてアニメーション業界を志す。あの独特の世界観を自分で創造したくって、脚本家になった。旅行して色々な風景とか、文化とか見て回るのが好き。学生時代はよく海外旅行とかに行ってた。運動神経がすこぶる悪い。体育の時間はうまく言い訳を考えて休みまくってた。

おちゃらけているように見えるが、キメるところはキメる人。周囲の人をよく気にかけている。娘に対してはデレッデレで結構うざがられている。生活面は結構だらしないので、奥さんと娘によく怒られている。



留言


​探索者の部屋

©2022 探索者一覧。Wix.com で作成されました。

bottom of page